- Date: Thu 17 08, 2023
- Category: 作業日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
台風被害について
8月15日の台風7号の影響で
鳥取県の東部を中心に全国ニュースになっているせいか
たくさんの方からご心配の声をいただきありがとうございます。
地元西郷地区も曳田川がいたることろで氾濫して
道路が削れて通行止めになったり家が浸水する被害がある状況ですが
幸い、まえた農園は川より高台にあり
人も梨も無事ですので。
予定通り来週より二十世紀梨の収穫を始めますので
よろしくお願いします。
鳥取県の東部を中心に全国ニュースになっているせいか
たくさんの方からご心配の声をいただきありがとうございます。
地元西郷地区も曳田川がいたることろで氾濫して
道路が削れて通行止めになったり家が浸水する被害がある状況ですが
幸い、まえた農園は川より高台にあり
人も梨も無事ですので。
予定通り来週より二十世紀梨の収穫を始めますので
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
- Date: Mon 31 07, 2023
- Category: その他
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
オニヤンマ
- Date: Fri 14 07, 2023
- Category: 作業日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
りんご酒
- Date: Sun 25 06, 2023
- Category: 作業日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
2023年度 梨の予約受付開始です

鳥取市役所が運営する鳥取最大のショッピングサイト
「とっとり市(いち)」にて二十世紀梨の予約受付を始めました。
送料が圧倒的に安いため
昨年より、まえた農園のHPからの注文をやめこちらを中心に受付してます。
よろしくお願いします。

https://tottori-ichi.jp/tenpo.php?id=637
(二十世紀梨以降の梨も随時アップしていきますので)
まえた農園の常連のお客様へは8月上旬頃に案内を郵送します。
あと、
ふるさと納税のほうも今年は在庫に余裕がまだあるみたいです。
「さとふる」や「ふるなび」といった各ふるさと納税サイトにて
「まえた農園」で検索して頂ければページが見れますので
こちらもよろしくお願いします。
- Date: Thu 25 05, 2023
- Category: その他
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
思い出のトスク
相変わらず、二十世紀梨の摘果と袋掛けの毎日、
思考回路停止でこの時期は乗りきってます。
とりあえず明日で終わる予定、
その後は赤梨の摘果ですかね。


話変わって
田んぼの肥料や農薬を取りまとめたり、
地域と農協のパイプ役的な役職で
今年は村の「実行組合長」という係をやっています。
先日JAで実行組合長会なるものがあって地域の代表として出席、
ほかにも40人以上は集まっていました。
会は淡々と進み、あっという間に終わったんだけど
その直後、JAのトップや理事たちに詰め寄るおじいちゃんがいました。
トスクのことがどうとかですごく怒っていて
話聞き半分で俺は帰ったんだけど
そのことを帰ってから母親と話をしました。
トスク河原店のことは、実行組合長会で話す議題ではないんだろうけど
せっかく地域の代表者が集まっているんだから
店が潰れることをスルーするのはやはりおかしいことだと語る。
直接住民に説明する機会なんてないわけだし。
農家のための農協であると同時に
イベントや購買事業とか今まで女性会でも農協を盛り上げてきた過去を母親は語り
トスクにも思い入れのある世代なんだとか。
別にトスク河原店がつぶれる経緯を聞きたいんじゃなくて
支店長から「今までトスクを支えてくれてありがとう」の一言でもあれば
そのおじいちゃんも救われたんじゃないか。。
農協の今の体制はどうとか
うちの母親も珍しく憤ってた。
トスク河原店は人知れず潰れるのか、その前に何かセールでもあるのか分からないけど
後々思い返してみると
俺も思い出が無いわけではない。。
300円握りしめてわくわくしながら遠足のお菓子を選んだ子供時代、
店内は何か演歌がBGMで流れてて景気も良かったな。
亡くなった祖父母や父親と一緒に買い物をした思い出もある。
どこに何が陳列されているか今でも分かるので
より身近なスーパーだったのは言うまでもない。
ちょっと
潰れる前に写真でも撮りに行こうかな、
思い出として。
#鳥取 #鳥取市 #鳥取県 #まえた農園 #前田農園 #梨 #20世紀梨 #二十世紀梨 #トスク #JA #農協 #JA鳥取
思考回路停止でこの時期は乗りきってます。
とりあえず明日で終わる予定、
その後は赤梨の摘果ですかね。


話変わって
田んぼの肥料や農薬を取りまとめたり、
地域と農協のパイプ役的な役職で
今年は村の「実行組合長」という係をやっています。
先日JAで実行組合長会なるものがあって地域の代表として出席、
ほかにも40人以上は集まっていました。
会は淡々と進み、あっという間に終わったんだけど
その直後、JAのトップや理事たちに詰め寄るおじいちゃんがいました。
トスクのことがどうとかですごく怒っていて
話聞き半分で俺は帰ったんだけど
そのことを帰ってから母親と話をしました。
トスク河原店のことは、実行組合長会で話す議題ではないんだろうけど
せっかく地域の代表者が集まっているんだから
店が潰れることをスルーするのはやはりおかしいことだと語る。
直接住民に説明する機会なんてないわけだし。
農家のための農協であると同時に
イベントや購買事業とか今まで女性会でも農協を盛り上げてきた過去を母親は語り
トスクにも思い入れのある世代なんだとか。
別にトスク河原店がつぶれる経緯を聞きたいんじゃなくて
支店長から「今までトスクを支えてくれてありがとう」の一言でもあれば
そのおじいちゃんも救われたんじゃないか。。
農協の今の体制はどうとか
うちの母親も珍しく憤ってた。
トスク河原店は人知れず潰れるのか、その前に何かセールでもあるのか分からないけど
後々思い返してみると
俺も思い出が無いわけではない。。
300円握りしめてわくわくしながら遠足のお菓子を選んだ子供時代、
店内は何か演歌がBGMで流れてて景気も良かったな。
亡くなった祖父母や父親と一緒に買い物をした思い出もある。
どこに何が陳列されているか今でも分かるので
より身近なスーパーだったのは言うまでもない。
ちょっと
潰れる前に写真でも撮りに行こうかな、
思い出として。
#鳥取 #鳥取市 #鳥取県 #まえた農園 #前田農園 #梨 #20世紀梨 #二十世紀梨 #トスク #JA #農協 #JA鳥取