fc2ブログ

ログハウスのあるまえた農園

のちょっと込みいった話

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06


思い出のトスク

相変わらず、二十世紀梨の摘果と袋掛けの毎日、

思考回路停止でこの時期は乗りきってます。

とりあえず明日で終わる予定、

その後は赤梨の摘果ですかね。

DSC_1002.jpg


DSC_1003.jpg





話変わって



田んぼの肥料や農薬を取りまとめたり、

地域と農協のパイプ役的な役職で

今年は村の「実行組合長」という係をやっています。

先日JAで実行組合長会なるものがあって地域の代表として出席、

ほかにも40人以上は集まっていました。


会は淡々と進み、あっという間に終わったんだけど

その直後、JAのトップや理事たちに詰め寄るおじいちゃんがいました。

トスクのことがどうとかですごく怒っていて

話聞き半分で俺は帰ったんだけど

そのことを帰ってから母親と話をしました。


トスク河原店のことは、実行組合長会で話す議題ではないんだろうけど

せっかく地域の代表者が集まっているんだから

店が潰れることをスルーするのはやはりおかしいことだと語る。

直接住民に説明する機会なんてないわけだし。



農家のための農協であると同時に

イベントや購買事業とか今まで女性会でも農協を盛り上げてきた過去を母親は語り

トスクにも思い入れのある世代なんだとか。


別にトスク河原店がつぶれる経緯を聞きたいんじゃなくて

支店長から「今までトスクを支えてくれてありがとう」の一言でもあれば

そのおじいちゃんも救われたんじゃないか。。


農協の今の体制はどうとか

うちの母親も珍しく憤ってた。



トスク河原店は人知れず潰れるのか、その前に何かセールでもあるのか分からないけど

後々思い返してみると

俺も思い出が無いわけではない。。

300円握りしめてわくわくしながら遠足のお菓子を選んだ子供時代、

店内は何か演歌がBGMで流れてて景気も良かったな。

亡くなった祖父母や父親と一緒に買い物をした思い出もある。

どこに何が陳列されているか今でも分かるので

より身近なスーパーだったのは言うまでもない。

ちょっと

潰れる前に写真でも撮りに行こうかな、

思い出として。

#鳥取 #鳥取市 #鳥取県 #まえた農園 #前田農園 #梨 #20世紀梨 #二十世紀梨 #トスク #JA #農協 #JA鳥取

スポンサーサイト



新緑そして

新緑の季節ですね。

梨もすくすくと育っています。

今は梨を間引く摘果と袋掛けの作業、

今月いっぱいは続きます。





20220530 (1)

DSC_1003.jpg




さて、

話変わりまして

今年も鳥取市のふるさと納税

梨の受付が4月より始まってます。

うちの農園の梨もご協力させて頂いていますので

よろしくお願いします。


「鳥取市」ふるさと納税プレゼント

二十世紀と豊水の食べ比べセット3キロ(7~10玉入り)

二十世紀と豊水の食べ比べセット5キロ(12~16玉入り)

発送時期:8月末~9月中旬

混合2

市役所のふるさと納税サイトほか、さとふるやふるなびといった

各納税サイトより検索して頂ければと思います。


「二十世紀と豊水の食べ比べセット」 → 検索



開花2023

久々の日記です。

例年より約1週間ほど早く梨の花が咲き、かなりバタバタしてます。

連日20℃という高温で3月31日から受粉作業をし、今日であらかた終わりました。


ところが、

別に奥にある果樹園はまだほとんど咲いていないので

週末の雨予想を挟んでかなりの間隔を空けての交配作業になりそう。

なんだか変な感じです。

202343 (3)

202343 (4)

202343 (1)

202343 (5)

202343 (2)


桜が早かったので、まぁ予想はしてましたが

早い開花はいいことはあまりありません。今後の霜害も心配です。

大阪へ

コロナ後、初の大阪での出店でした。

昨日は、大阪府は箕面郵便局のスペースにて

鳥取物産展で梨の販売をさせてもらいました。

まえた農園2022,11,22 (5)

まえた農園2022,11,22 (4)

まえた農園2022,11,22 (1)

箕面のこのイベントも3年ぶり、

昨日は天気も良く気温も穏やかな感じでたくさんのお客さんだったように思います。


そういや

抽選券なるものを配って欲しいと各ブースに割り当てがありました。

500円以上お買い上げの方には先着でガラポン抽選会があって

鳥取の特産品やグッズが当たる催しがあったんだけど、

なんと、梨を買って頂いた親子連れのお姉さんが1位を当てたようで

びっくりしました!!

クラクラしながら高級松葉ガニを頂いて帰っていましたが

俺も嬉しかったですね。


同業関係者も久々に会った方や新たな横のつながりができたり

楽しい1日でした。


#鳥取 #鳥取県 #鳥取市 #大阪 #箕面 #まえた農園 #前田農園 #梨 #20世紀梨 #二十世紀梨 #王秋 #新興 #パスクラサン #マルシェ

行楽シーズンということで

告知です。


【 第 7 回   西 郷 工 芸 祭 り 】

10月29日(土)、30日(日)

鳥取市立西郷地区公民館

10:00~16:00(両日とも)

https://20d74dd7-30fc-449b-9faa-d1980f530a6b.filesusr.com/ugd/b4bf7c_5514d17f0249444586738ae3307a4b09.pdf

会場内へは完全予約制で、もちろん工芸作家さんの展示販売がメインですが

屋外の特設会場もにぎやかなようです(こっちは出入り自由)。

地元の新鮮野菜の販売コーナーにうちの梨も混ぜて頂いています。

よろしくお願いします。


入場の予約はこちらから

https://315amanjakuhp.wixsite.com/315amanjaku/book-online


もひとつ告知


第13回いいもの再発見!
鳥取市南商工会フェア

10月30日(日) 10時~14時30分

河川公園水辺プラザ(道の駅・清流茶屋かわはら 下の河川敷)


昨年に引き続き出店させて頂きます。ほかにも地域の特産物が多数あるようです。

詳しくはリンク先のチラシをご覧ください。

https://cdn.goope.jp/93910/221017112102-634cbc0e15bea.pdf



イベント重なりで各会場あまり数量がありませんが、新興梨、ラフランス、リンゴ、栗などを

販売していますのでお近くの方、ご興味のある方へぜひお越しくださいませ。

20211104 (4)

DSC_1899.jpg

栗7




#鳥取 #鳥取県 #まえた農園 #前田農園 #梨 #20世紀梨 #二十世紀梨 #ラフランス #新興 #リンゴ #マルシェ #西郷工芸祭り #西郷工芸の郷 #河原町 #鳥取市南商工会


プロフィール

しんや

Author:しんや
~ログハウスのあるまえた農園~
鳥取県は鳥取砂丘から南へ約30分、自然豊かな里山で名産の二十世紀梨を中心に8月から翌年2月まで様々な梨を栽培&販売しています。ここは宣伝とちょっとした記録を残している空間です。

最新トラックバック
カウンター
 
検索フォーム
 
 
 
 
 
 
ブロとも申請フォーム
 
 
QRコード
QR