- Date: Thu 19 07, 2018
- Category: 作業日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
アディショナルタイム
- Date: Sun 08 07, 2018
- Category: その他
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
あってはならない慢心
今まで見たことのないようなものすごい雨でした。
初めての避難勧告にあたふたしましたが
「慢心」があって避難はしませんでした。
(逃げ出す準備はして眠りにはついたけど)
梨の被害は特にありません、一部浸水しかけてたけど
今日は水路に引っかかった草を除去しました。
よかったです。

やっぱり山陰は普段から雨が降り慣れてる地域・地質ってこともあって
山陽側と違って被害が少ないのかもしれません。
・・・・
いや、これも慢心か(汗)。
話変わって
夜さっき市内にご飯を食べに出たんだけど
豪雨の影響で食料不足によるメニュー制限が目立った。
コンビニやスーパーもほとんどすっからかん。
よくよく調べると
岡山を本社に置く企業が鳥取には結構多いし、
各社コンビニの食糧基地や中継拠点も岡山、
明らかに依存度が高い。
岡山に元気がなかったり鳥取岡山間の大動脈が寸断されると
鳥取は地味にボディーブローを受ける。

こういうことがあると改めて気づかされるね。
地元に本社がある企業をもっと使ってあげないといけないな。
帰りに寄ったら結構食材が充実してたよ。
(べつにここの回し者ではないけど)
そういや、去年ここに梨を出荷しないかという話がきたことがあった。
鳥取では「梨は買うものではなく貰うもの」という文化?があるので
消極的だったんだけど
今は少なからず貢献してもいいのかなと思いはじめている。
初めての避難勧告にあたふたしましたが
「慢心」があって避難はしませんでした。
(逃げ出す準備はして眠りにはついたけど)
梨の被害は特にありません、一部浸水しかけてたけど
今日は水路に引っかかった草を除去しました。
よかったです。

やっぱり山陰は普段から雨が降り慣れてる地域・地質ってこともあって
山陽側と違って被害が少ないのかもしれません。
・・・・
いや、これも慢心か(汗)。
話変わって
夜さっき市内にご飯を食べに出たんだけど
豪雨の影響で食料不足によるメニュー制限が目立った。
コンビニやスーパーもほとんどすっからかん。
よくよく調べると
岡山を本社に置く企業が鳥取には結構多いし、
各社コンビニの食糧基地や中継拠点も岡山、
明らかに依存度が高い。
岡山に元気がなかったり鳥取岡山間の大動脈が寸断されると
鳥取は地味にボディーブローを受ける。

こういうことがあると改めて気づかされるね。
地元に本社がある企業をもっと使ってあげないといけないな。
帰りに寄ったら結構食材が充実してたよ。
(べつにここの回し者ではないけど)
そういや、去年ここに梨を出荷しないかという話がきたことがあった。
鳥取では「梨は買うものではなく貰うもの」という文化?があるので
消極的だったんだけど
今は少なからず貢献してもいいのかなと思いはじめている。