- Date: Wed 14 10, 2020
- Category: 作業日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
寒くなり
新興の収穫が終わりました。
やはり昨年より早い。

栗の収穫は例年通りか、やや昨年より遅い感じか。
不思議なもんだ。


さて
久々のイベント告知を。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
清流茶屋かわはら道の駅 特設テント
10月18日(日) 10時~16時
鳥取市南商工会物産協議会の企画で
鳥取の農産物や特産物の販売イベントをします。
9月から始まっていて先月は忙しく告知ができませんでしたが、
12月まで毎月第3日曜に開催とのことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
西郷工芸祭り2020
10月24日(土)・25日(日) 10時半~15時
鳥取市西郷公民館
https://315amanjakuhp.wixsite.com/315amanjaku
新型コロナウイルス感染予防のため、会場に入るには完全予約制となりますが
場外の特設テントは自由にみて回ることできるそうです。
西郷地区の農産物や特産物を販売してますので。
話変わって
今日の日本海新聞1面

昭博さんの好きな景色はうちの農園から見たまんまの景色です。

こちらはログハウスの2階から見た西郷地区の景色と梨畑

ほんと悲しい話です。こんなど田舎の限界集落だらけの地域に
移住者がしかも若夫婦が3組も来てくれるはずだったのに
突如挙がった風力発電の話のせいで全て白紙です。
これはものすごくもったいないです。
反対票も結構集まったそうだし、とりあえず市長、反対を表明しませんか?
青谷の風力発電(今後の問題か)もあるし、河原町は長年のごみ処理場問題のこともあるし、
鳥取市郊外の住民はいろいろと不快感すごいですよ。
たまには早々とすっきりさせてほしいです。
スポンサーサイト