- Date: Wed 03 08, 2022
- Category: 作業日記
- Tags: ---
- Response: Comment 0 Trackback 0
販売です
今年初めて4つだけできました。
新品種「甘ひびき」です。
平成後期に愛知県で作られた梨で
糖度は13から14℃程度、あと早生なのになんと平均600gにもなるそうです。
収穫時期は幸水より少し早い時期とのこと。

いい感じの色だったので食べてみたけど、やはり少し早かったか。
収穫の見極めもしつつ、今後が楽しみです。
今回うちは小さかったけど、早生で大玉というのは魅力ですね。

さて、告知です。
今シーズン初めてというか、約10ヶ月ぶりに
県外に梨の販売に出かけます。
兵庫県姫路市「二階町商店街」
ふれあい新鮮市
日時:8月5日(金)、6日(土)
時間:9時~16時
約20店舗がマルシェ形式で対面販売しています。
地元播磨地域の新鮮野菜はもちろんのこと、山陰但馬からは海産物、
近畿圏からの旬のフルーツが来るなど月に一度の恒例イベント。
チーム鳥取は6日のみの出店です。
うちは「夏さやか」「早優利」を持っていく予定、梨以外にも
鳥取の新鮮な農産物や加工品を持っていきますので
姫路城観光のついでに、ぜひ覗いてみてくださいね。
#鳥取 #鳥取県 #まえた農園 #前田農園 #梨 #20世紀梨 #二十世紀梨 #姫路 #姫路城 #二階町 #マルシェ

新品種「甘ひびき」です。
平成後期に愛知県で作られた梨で
糖度は13から14℃程度、あと早生なのになんと平均600gにもなるそうです。
収穫時期は幸水より少し早い時期とのこと。

いい感じの色だったので食べてみたけど、やはり少し早かったか。
収穫の見極めもしつつ、今後が楽しみです。
今回うちは小さかったけど、早生で大玉というのは魅力ですね。

さて、告知です。
今シーズン初めてというか、約10ヶ月ぶりに
県外に梨の販売に出かけます。
兵庫県姫路市「二階町商店街」
ふれあい新鮮市
日時:8月5日(金)、6日(土)
時間:9時~16時
約20店舗がマルシェ形式で対面販売しています。
地元播磨地域の新鮮野菜はもちろんのこと、山陰但馬からは海産物、
近畿圏からの旬のフルーツが来るなど月に一度の恒例イベント。
チーム鳥取は6日のみの出店です。
うちは「夏さやか」「早優利」を持っていく予定、梨以外にも
鳥取の新鮮な農産物や加工品を持っていきますので
姫路城観光のついでに、ぜひ覗いてみてくださいね。
#鳥取 #鳥取県 #まえた農園 #前田農園 #梨 #20世紀梨 #二十世紀梨 #姫路 #姫路城 #二階町 #マルシェ

スポンサーサイト